
オンライン英会話を使って、外人と会話ができるようになりたい方に是非読んでいただきたい記事です!
英会話に興味はあるけど、いざ英会話教室を検討してみると
授業料が高い・都合のいい時間が取れない
など、なかなか踏み込めない方は多いかと思います。
実は私も既婚者であり、小さい子供も居て、なかなか自分の時間がないけど
隙間時間に英会話の講座が受けれたらいいのにな…..と思う欲ばりな
英会話初心者主婦でありますヽ(;▽;)
そこで!!!
私が実践したオンライン英会話を始めるコツをご紹介致します!
クリックして項目に飛べる目次
オンライン英会話選びの失敗しない4つの選び方のコツ!

1 料金・レッスン回数
オンライン英会話は英会話教室とは異なり、入会金や教材費等の費用が掛からないケースがほとんどです。
オンライン英会話の料金をチェックする際は、月額料金に注目することをオススメします!
また、料金プランは大きく
- 「毎日25分」のように毎日受講出来るプラン
- 「月8回」「週2回」等の週や月で受講出来るレッスン数が決まっているプラン
があります。自分にあったペースで無理なく利用できるプランを選べるのも便利ですよね。
2 講師
オンライン英会話では、
「フィリピン人講師」「ネイティブ講師」「日本人バイリンガル講師」
によるレッスンを受講することができます。
初心者の方で日本人の方が安心感があるようでしたら、まずは「日本人バイリンガル講師」を選ぶのをオススメします。様々な講師がいるので、自分にあった講師を試してみましょう。
3 教材・カリキュラム
オンライン英会話を利用する際は、レッスンで使う教材や、カリキュラム(レッスンの進め方・内容)についても確認しておきましょう。
多くのオンライン英会話では、公式ホームページからレッスンで使う教材を確認できます!
レッスンで使用する教材を選ぶ際は、以下の2点に注目!
- 英語レベル
- 学習目的、教材内容
また、数あるオンライン英会話の中には、 「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」など、学習目的に合わせたカリキュラムが用意されているので、まずは「日常英会話コース」を試してくださいね!
4 通信環境・サポート
オンライン英会話では、skypeや独自のシステムを使ってレッスンを行います。
通信環境が悪いと「講師との会話が聞き取りにくい」「通話が途切れ途切れになる」などレッスンを進める上でストレスを感じることも。
(私も途切れた経験があります…..)
通信環境が悪い場合や、講師側のトラブルでレッスンが受講できなかった場合のサポートがしっかりしているかどうかも確認しましょう!
初心者にオススメのオンライン英会話

こちらに私が実際に試したことのあるオンライン英会話3つをご紹介いたします!
1 ECCオンライン英会話
私が使いやすかったのはこちら。
独自のシステムを使用しているので簡単に通信が出来ました。
2 DMM英会話
http://www.dmm.com/pr/eikaiwa/entry_skillup/
こちらでは世界85ヶ国以上からの講師が在籍しているので、自分にあった講師を色々お試し出来ます。
3 ネイティブキャンプ
こちらは月額料金がトップクラス。また、予約なしでも空いた時間に気軽にレッスンを受ける事ができます。
まとめ
いかがでしたか?
オンライン英会話は値段もリーズナブルで、時間を取りずらい方でも自宅で簡単に好きな時間を選べて、講師も様々な国籍の方々から選べて、本当に便利な英語学習ツールになってますよ!!
まだオンライン英会話を試した事がない方は、まずは無料体験からでもスタートしてみてください。
Let’s try!
Don’t hesitate!you can do it!!
コメントを残す